グルメ・クッキング

2013年4月30日 (火)

我が家の胃袋は未知数!?

先々月からなかなか休みがとれず、奥さんと二人で頑張っています。

一昨日も半日仕事をした後、生月にある「母々の手」の刺身が美味しいとの情報から、子供孝行として行ってきました。

Img_4184 Img_4185

「夕ご飯は無いから、意地でも食べろ」の号令の元、腹を減らした中坊とそのお姉ちゃんは、食べるは食べる・・・。

最初に4人分注文し、お替わりで3人分追加、再お替わりで4人分

再お替わりの時に、店員さんが「これで勘弁してください」・・・と。

初めて聞きました、そのセリフ。

大食いの「北斗晶」家族が出ているグルメ番組では聞いたことありますが、まさか我が家で。

恐るべし、我が家の胃袋

店を出て、奥さんと二人で大うけでした。

でも、ここって食べ放題じゃなかった?

お腹も満腹になったところで、目に入ってきたのは、「渚の潮干狩り」の看板。

腹減らしにと立ち寄りました。

Img_4186 

「残り30分しかないので、無料でどうぞ。でも採れるか分かりませんよ」の案内者の声に我が家一同超奮起。

「明日の夕ご飯と思い、意地でも採れ!」の号令の元、みんな掘るわ掘るわ。

中防とそのお姉ちゃんは初めての潮干狩りでした。

Img_4190_2 時間内だと大人一人千円だったそうです。

無料でも53個のアサリが採れました。

快晴の下、笑いが絶えない、楽しい休日が過ごせました



2012年2月15日 (水)

木村拓哉おすすめ?の”死ぬほど旨い”焼酎

昨日奥さんからバレンタインプレゼントを貰いました。

Cimg4223 「エビスビール」と焼酎「黒甘露」と「チョコ」です。

「黒甘露」は木村拓哉が沖縄に出向いてまで購入している焼酎で、”死ぬほど旨い”と言われているそうです(店員談【ほんとかいな?】)。

奥さんは、別の種類で”倒れるほど旨い”と言われる方と悩んだあげく、こちらを選んでくれたそうです。

発泡酒派の私は、日頃飲み慣れていない本格派ビールでお腹をこわし、死ぬほど旨い焼酎で死なないかちょっと心配です

ホワイトデーには温泉チケットでもあげようかな・・・

2011年11月 2日 (水)

韓国料理に舌鼓

久々日曜日に休みが取れたので、家族(子供)サービスと称して、韓国料理店に行ってきました。

実はインドカレー店に行く予定でしたが、急遽変更に・・・。

佐世保市内にある、「チェゴヤ」と言うお店です。

Cimg2685 娘のセレクト。

Cimg2686 左が奥さんセレクト(右は娘の分が写っているだけです)の冷麺です。ちなみに奥さんは大食漢ではないので

Cimg2687 息子セレクト。やっぱり食べ盛りは肉・肉・肉ですね。

Cimg2688 私セレクト。熱々、辛々でしたが、最高に美味しかったです

全員満足満足でした

2011年7月 1日 (金)

レストラン【パセオ(Paseo)】でランチ

先日、大村へ打合せに行った帰りがけ、長崎インターナショナルホテル内にあるレストラン「パセオ(Paseo)」でランチしました。

長崎インターナショナルホテルは以前、ホテル内のテナントへカーテンを納品しましたが、久々の訪問となります。

「パセオ」(スペイン語)とは、散歩道という意味だそうです。

ランチ内容は、「ラ・パレット」と言う新感覚のプレートランチで、特製デザートをパレットに盛り込んだおしゃれなランチでした。毎週火曜日のみ限定30食だそうです。

Cimg1732  Cimg1733  Cimg1734

Cimg1736  Cimg1737

全体の量は少ない感じでしたが、パンはおかわり自由だったので、お腹一杯になり帰宅しました・・・。満足、満足

2010年9月15日 (水)

「茶碗蒸し」の翌日は「井手ちゃんぽん」を

昨夜は愛妻が私の大好物な「茶碗蒸し」をどんぶりで作ってくれました。

通常はティースプーンより一回り小さいスプーンを使用していただきますが、三回りでかいカレースプーンを使って豪快に食べました。大変食べ応えがありましたよ

Cimg9973

本日は昨日のお礼も兼ねて、井手ちゃんぽんをご馳走しました。

Cimg9994

左側が大盛り(私)で、右側がミニ(妻)です。

ミニでも普通盛りぐらい入っています(念の為に一言・・・

2010年9月 9日 (木)

船番所にて満腹満腹

取付工事も打合せも、お問い合わせすら何もない、平穏な午前中でしたので、

思い立ったら吉日 よし、西海町の「船番所」に刺身を食べに行こう

奥さんと義理の母との3人で行ってきました。約60人の団体客の予約があった為か40分ほど待ちました。

刺身はブリの1種類だけでちょっと残念でしたが、刺身はプリプリで美味しかったです。

「もう入らない」と言うほどタンマリといただきました。

Cimg9947 Cimg9950

英気を養って、また明日から頑張ろう

2010年6月22日 (火)

自家製パン作り

パン作りが好きな奥さんの為に、父が「パン焼き器」をプレゼントしてくれました。大喜びの奥さんは手始めに、トーストを作ってくれました。もちろん父にもおすそ分け(?)。
以前、某量販店で格安の製品を見つけて飛びついて購入したら、【練る】だけしかできなかったらしくて まさに、安物買いの・・・、と嘆いていました
私はもっぱら食べる側ですが、出来立てのピザをどうしても食べたいので、ピザ釜製作のプランを【練って】いるところです。Photo

Photo_2


2010年1月30日 (土)

味の違い、そして学んだ事

取付け工事の帰りがけ、白岳町の【Iちゃんぽん】にて遅めの昼食を。ちゃんぽんは大好物で週に1度は食べています 伊万里の【Eちゃんぽん】の経営者は現在の【Iちゃんぽん】の経営者からの独立とかで、元祖ならさぞかし旨かろうと、味比べを楽しみに入店。食して【Iちゃんぽん】の感想は・・・。 ①とにかく塩辛い(いつもはスープまで全て飲み干す私が半分でギブ。オジサンには塩分超多すぎ)。②野菜大盛りとは言うものの、もやし大盛り。③焦げた野菜が盛り沢山。④接客態度が・・・(運んできた時に野菜をこぼしても知らんぷり)。私的な判定は明らかに【Eちゃんぽん】に軍配!

特に接客態度については、自分に置き換え、改めて「気を付けなくては」と考えさせられました。本人はほんの些細な事だと思っていても、相手にはより以上の不快感を与える事もあるのだと。素直な心で「失礼しました」。注意しよっと。

2008年9月22日 (月)

今週のお弁当 -4-(厳密に言えば先週…)

 またちょっと遅れましたが、お弁当を

916  9/16(火) しょうが焼き用の豚肉でトンカツ
        野菜炒め
        ひじき入り卵焼き







917  9/17(水) 伊万里ちゃんぽんで14時過ぎに食事でした。









918  9/18(木) 海苔巻き(冷蔵庫にあるもので…)









919  9/19(金) ヒロさんの母上が栗入りおこわを…
         秋刀魚の蒲焼
         人参のきんぴら
         カニカマ入り卵焼き






9202    ある日のおやつ
      ミルキーウェイファームにて
      巨峰のジェラードとアスパラのアイス。







920

 9/20(土) 手作りシュウマイ
        かぼちゃサラダ
        白花豆








食欲の秋ですね。いっぱい食べていっぱいお仕事頑張りましょう。
 




2008年9月13日 (土)

今週のお弁当 -3-

 今日もお弁当の写真を…

お仕事に関係ない内容ばかりですが、本業がんばってます

982_3  9/8(月) 豚カツ
        人参のきんぴら
        ネギ入り卵焼き







992_3  9/9(火) ハンバーグ
        エリンギのソテー
        かぼちゃの煮物

        ハムサラダ






9102_3  9/10(水) 有田の伊万里ちゃんぽんにて
         ちゃんぽんとミニどんぶりセット
         ミニちゃんぽん







9112_3  9/11(木) 鶏の唐揚
         人参とエリンギのきんぴら
         ネギ入り卵焼き







9122_3  9/12(金) 豚キムチ
         キャベツとハムのワンタン揚
         ネギ入り卵焼き
       
        矢筈ダム(武雄)にて。  この後、佐賀白石の現場へ Go!! 






9132_3  9/13(土) リンガーハットにて
         とくちゃんぽんセット
         皿うどん








健康のため、1日30品目を目指しましょう。(お菓子も入れてネ)    

より以前の記事一覧

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

施工例写真

  • 施工例写真