« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月30日 (日)

縦型ブラインド

K様邸へ施工に行ってきました。

今回のポイントは、縦型ブラインドです。Wシェードやブラインドなどのメカ物もありましたが、重厚感のあるダーク色の縦型ブラインドが4台ありました。

リビングです。カーテンはかさばるとの事で、縦型と横型ブラインドの組み合わせです。

7 8 5

14 13 10

和室はシングルタイプのプリーツスクリーンです。

15

洋室①です。

1

洋室②です。

3

洋室③です。

9  4

1階はダーク系で、2階は明るい色味をセレクトなされました。

K様、ご新築おめでとうございます


清きワンクリックを!!

2012年9月29日 (土)

梅ちゃん先生の最終回

NHKの朝ドラ、「梅ちゃん先生」が今日で最終回でした

都合で5回ほど観る事ができませんでしたが、毎回観ているとつい気になってしまいますよね。

10月中旬頃に、「梅ちゃん先生スペシャル版」があるようで、年甲斐もなく少し待ち遠しい感じです・・・

視聴率は良かったんでしょうかね?

何かアットホームでいいドラマでした


人気ブログランキングへ

2012年9月28日 (金)

フロントレース仕様

K様邸へ施工に行ってきました(久々のブログUPにやってきました)

ポイントはLDKのフロントレース仕様です。

無地のカーテンにボイル調のレースの柄がきれいに浮き出ていますよね

FIX窓と腰窓には遮熱コートのブラインドを合わせてみました。

10 12 11

寝室はあえて外光を薄っすら取り入れるためにプライバシー程度のカーテンをセレクトしてみました。

1 2

子供室①と②です。お兄ちゃんになっても好かれそうな色味ですね。

4 6

和室にはペアタイプのプリーツスクリーンです。一段高台にお隣の窓があったために、

上段を厚地としています。

9 

ホールと浴室にもブラインドを施工しました。

3 13

LDKのカーテンを少しだけ開けて撮影したかったのですが、外には重機があったもので・・・。

K様、ご新築おめでとうございます


人気ブログランキングへ

2012年9月17日 (月)

稲佐山温泉 ふくの湯

先週は何かとバタバタして、昨日は子供達のお出かけと仕事の都合が良いように重なり、

朝から奥さんと二人で、稲佐山温泉 「ふくの湯」に行ってきました。

12時半に入店して翌25時に出店。なんと12時間半のダラ〜リ滞在でした。

Img_0320 Img_0321 Img_0322

超お腹いっぱいでした



途中にバイキングの食事をはさみ、寝たり、起きたり、読書したり、テレビを見たり。

勿論、メインの岩盤浴もしっかりと。

26時までの営業時間でしたが、さすがに台風16号の影響でお客さんが一気に減り、

気になり1時間だけ早く出ました

帰路では強風にさらされ、特に西海橋上を渡る時には、かなり焦りました。

横ブレ防止で車窓を開けていたのですが、マジで息ができないほどの強風でした。

こんなにしてまで温泉に行くか?

でもリフレッシュできました。

また明日から頑張ろう!!

Img_0324

2012年9月14日 (金)

カーペットの施工

某医院様の控室にカーペットの交換工事に行ってきました。

最近戸建ではめっきり見かけなくなった「グリッパー工法」での施工です。

「ニーキッカー」と言う器具を膝で蹴り(名前そのものですね)、縁にある金爪に引っ掛けて伸ばしていく施工方法です。

5_2 これがニーキッカーです。

6 このように、キック、キック ストレス発散になるかと思いきや、膝に結構なダメージが残ります

(ちなみにこの職人さんは、カーペット専門の技能士で、時々当社にも遊びに来られます。いい方ですよぉ~)

2 既存カーペットを剥いだ状態です。

3 新規のカーペットを敷き詰めた状態です。これと搬入は二人での作業となります。これが結構重労働なんです

巾木とミキリを付けて、ハイ出来上がり

キレイに敷き詰められました

11_2  13 12



母屋のブラインドとカーテンもお取替えいただきました。

1_2 10


某医院様、ありがとうございました

















 

2012年9月10日 (月)

PTA競技大会

昨日、佐世保市北部PTA競技大会(ドッチビー)が行われました。

中学校の体育部役員になっているため(なる人がいなくてシブシブ・・・

駐車場整理など裏方として頑張りました。

Img_0214 白線引きから頑張りました。

あいにく競技は仕事の都合上、参加できませんでしたが、

大変盛り上がったみたいです

 Img_0216




2012年9月 9日 (日)

iphoneから

初めてiphoneからの投稿

1347194589154.jpg
今日の昼食。
奥さんのうどん。

2012年9月 6日 (木)

店舗内の間仕切り

某居酒屋様の間仕切り工事に行ってきました。

1 2 1_2 2_2  4

間仕切りには、プリーツスクリーンと経木系ロールスクリーンをお選びになられました。

間接照明や内装、器具等の配置などとても雰囲気のいいお店です

家族でも気軽に入店できる感じです。

今度行ってみよ~っと

某居酒屋様、ご開店おめでとうございます











2012年9月 5日 (水)

カーテンは2窓で他はメカ物でスッキリと・・・。

最近は天気予報が急変して、納品時に困っています。

翌日は晴れマークだけだったのが、実際は局地的に大雨だったり・・・。

現場まで行っても、雨で商品の搬入ができずに、車内で待機することもしばしばで・・・。

M様邸の納品に行ってきました。

LDKはサイドカバー付きのレールとカーテンの組み合わせです。あえてうっすらと光を取り入れられています

10

1段上のステップラウンジの小窓にはブラインドです。

8

フロアと浴室にもブラインドです。

4 9

寝室の小窓にはロールスクリーンです。

5 6

子供室の掃出窓はカーテン仕様で、小窓4窓とスクエア窓には単体でロールスクリーンを施工しました。スクエア窓付近のアクセントクロスの色に合わせて、製品の色をチョイスされました。

1 2 3

        

M様、ご新築おめでとうございます


























« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

施工例写真

  • 施工例写真