某工務店様のモデルハウスの施工に行ってきました。
「ポップで元気が出る空間を」がコンセプトでしたので、ラインドレープ(縦型ブラインド)とブラインドはカラーコーディネートシリーズのチョイスとなりました。
LDKは4色のスラット(100mm幅)でLD1301が13枚、LD1303が2枚、LD1326が2枚、LD1330が2枚 の組み合わせです。
縦型ブラインドの奥に見えるのが、カラーコーディネートシリーズでセパレーションシリーズのNo.7312です。可愛いですよねぇ~。
和室はカーテン【CK7703/サンゲツ】で、コードタッセル仕様です。畳の色とよくマッチしていますよね。
寝室はカーテン【CK2109(白)】と【CK2110(茶)】のボトムデザイン仕様です。裾から300mmで縫い合わせしています。房掛はCK2110の共生地です。同系色のアクセントクロスとの相性バッチリですね。
・・・が、残念な事に、BBキャップ仕様でカーテンレール自体を見せるつもりが、またまた縫製間違いでカーテンはBフック(レールを隠す仕様)となっています。至急再作製の依頼をかけて、後日掛け替えに再訪問させていただきます。(縫製所さん、しっかり確認して下さいよ)
子供室はカーテン【ML1176(水色)/シンコール】と【ML1175(赤)】で、こちらも元気が出そうな色みですね。
洋室には木目調ブラインド【TB021/TOSO】です。
某工務店様、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
・・・、ご新築おめでとうございます
(PS)3階にある外庭(ガーデン)を見学させて頂きました。眺めも超最高でした。ここでビールを飲みたいなぁ~