« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »
今日は終日、しとしと雨で、夕方になるにつれグッと寒さも増してきましたね。私も子供達を見習って、店に戻ったら必ずうがいをしています(当然の事?)
M様邸へ取り付けに行って来ました。
ご覧のような「和テイスト」の和風ナチュラルなお宅でした。フロアは無垢材で腰壁も廻してあり温かみのあるお部屋です。勿論靴下を履いての作業でしたが、素足になりたい気持ちよさでした。
リビングは床に合ったナチュラルな風合いのカーテン【CK2505/サンゲツ】です。上がり和室との間仕切りにロールスクリーン【RS4889/タチカワ】を使用しました。事前にカーテンBOXが作られていたため、巻き上げた際はよりスッキリとしています。
寝室はプリーツスクリーン【㊤PS4737+㊦PS4178】です。外光を柔らかくして室内に注ぎ込ませてくれますね。
トイレのスリット窓には小窓タイプのロールスクリーン【RS4127】です。幅は10㎝から製作可能でとても便利です。
子供室にはグリーン系のカーテン【CK7733】とロールスクリーン【RS4927】の組み合わせです。葉っぱのシルエットがとても綺麗ですよね。
ホールにもロールスクリーン【RS4131】です。標準タイプと小窓タイプとなります。
遮蔽した場合でも、光が室内へ取り込まれて明るく、とてもいい雰囲気のお宅でした。
M様、ご新築おめでとうございます
昨日はバレンタインでしたが、みなさんはどんな思い出ができましたか?
昨夜は23時前の遅めの帰宅でしたが、奥さんの手作りチョコで疲れが吹き飛びました。ありがたい事です。ホワイトデーには何かしらのお返しをしないといけないでしょうねぇ
。
T様邸へ取り付け工事に行ってきました。
まずリビングに入って、「いいね~」でした。無垢のフロアも温かみがあって大好きですが、ホワイト系とダーク系のコントラストな内装もスタイリッシュでカッコいいですね。
リビングとDKのカーテンは【CK8055/サンゲツ】です。装飾レール【デリアスウォーム/タチカワ】もホワイトです。
和室にはあえてちょっと明るめのカーテン【CK8191】をお選びになられました。小窓は同じ生地の片開き仕様です。
玄関ホールにはロールスクリーン【RS4902】を内付けしました。
寝室の片面の壁には特徴ある重厚な濃紺のクロスをお選びになられおり、カーテンも相対する色でお決めになられました。【CK7811(紺)】【CK7809(白)】
こちらの洋室のカーテンはマンガチックで可愛いワニの柄です。サラッとしていて、いい風合いの生地質です。
こちらはミツバチの絵柄です。小さいお子さんから大人まで充分気に入って頂けると思いますよ。
書斎には木目調のブラインド【TB012/TOSO】です。本棚ともよく合っていますね。私もこんな書斎がほしい~。
T様、ご新築おめでとうございます
昨日、40歳以上の佐世保市民が無料で受診できる健康診断に奥さんと一緒に行って来ました。
院内では勿論マナーモードにしていましたが、3時間ほどの間、誰からも連絡がありませんでした。無いなら無いでゆっくりできるのですが、何となく寂しい感じが・・・。これって携帯電話依存症?
診断結果は2~3ケ月後に郵送されてきます。やっぱり健康って”宝”ですよね。
3日前から「お打合せ」と「発注作業」と「プランボード(コーディネートボード)作製」のみで、取付工事には行っていません。これも納品前の大切な仕事ですが、どぉ~も、ドライバーを持っていないと寂しい感じが・・・。これって職人依存症?
昨日に引き続き今日も暖かかったですね。
南部での打合せの帰りがけ、某量販店の駐車場でお弁当を食べ終わったら急に睡魔
が・・・。30分後にアラーム
をセットしましたが、その後更に10分間の2度寝に突入。
窓を開けて運転しているドライバーを結構見かけました。
このまま暖かい季節になればなぁ~。
昼間のフロントガラス越しの日差しは暖かかったですねぇ~。道脇にそれて昼寝したいと思うほどでした。
Y様邸の施工に行ってきました。
1階は、リビングのカーテン【CK8055/サンゲツ】以外はブラインドでした。
続きの和室と玄関ホールも含め、同色のブラインド【TB020/TOSO】、ワンポール式です。
浴室は15mmスラットのテンションタイプのブラインド【TB803】です。
寝室はレザー調の生地で人気がある遮光1級のカーテン【CK7789】です。。写真では分かりにくいですが、ご要望により掃出窓のカーテンレールは窓額縁より両サイドを長め(140mmほど)に出しています。
写真左のカーテンは【CK8532】で、右は色違い品番の【CK8530】です。
ダークブラウン色のフロアは全体が引き締まった感じがしていいですね。
Y様、ご新築おめでとうございます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |