« サイフォンでのコーヒーの翌日は慌しく・・・ | トップページ | 間仕切りロールスクリーン »

2011年1月25日 (火)

ランチバイキング

お打合せと納品で、ハウステンボス近郊へ行ったので、「たまには」と日航ハウステンボスのランチバイキングに奥さんと二人立ち寄りました。

Cimg0155 1回目(手当り次第編)・・・とりあえず、一通りチョイス

Cimg0157 2回目(厳選編)・・・「アサリのチャウダー」と「若鶏のソテー 長崎みかん風味」が特に美味しかったです

 

Cimg0158 3回目(デザート編)・・・奥さんは「アップルパイ」が一番良かったって。(「サーモンのカルパッチョ」とか「ビーフストロガノフ」とか言ってくれないの?)

 Cimg0159 4回目(ラストスパート、詰め込み編)・・・この辺は”意地”で食べていて、自分との戦いでした。元取るぞ

腹十二分目で苦しかったです。今夜はお茶漬けだけでいいです。

さぁ~、仕事の話です。

M様邸へカーテンの掛け替えに行って来ました。

Cimg9816  Cimg9817天井BOXがあるLDKと和室には同一のカーテン【ML1392/シンコール】をお選びになられました。マス目柄の色が見る角度によって変わって見えますが、派手さが前面に出過ぎないプレーンで控えめなカーテンです。

Cimg9819_2 Cimg9818階段と玄関には、採光を考慮してあえてレース【ML1905】のみ施工しました。

Cimg9812 Cimg9813洋室①と寝室にも同品番のカーテン【CK2490/サンゲツ】です。エンボス加工により草木柄が表現された落ち着きのある遮光カーテンです。

Cimg9814  洋室②にはカーテン【CK2632】です。こちらも角度により光沢感が違って見えるプレーン・カーテンです。

M様、ありがとうございました   

« サイフォンでのコーヒーの翌日は慌しく・・・ | トップページ | 間仕切りロールスクリーン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランチバイキング:

« サイフォンでのコーヒーの翌日は慌しく・・・ | トップページ | 間仕切りロールスクリーン »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

施工例写真

  • 施工例写真