クレームに対する心構え
PCのDVDドライブの開閉不備で、先日、大手電気量販店へ保証修理に出しました。「10日もあれば修理は終わります」との力強い言葉・・・。 トラブル続きの結果、1ヶ月後にようやく戻ってきた製品がこれです。フロントパネルが外れかかり、隙間だらけでホコリが入り放題と言った感じです。皆さんどう思われますか
とある文節に、
『人は転ぶと坂のせいにする。坂がなければ石のせいにする。石がなければ靴のせいにする。人はなかなか自分のせいにしない。』
とあります。
相手の気持ちに立って、まずは謝る事を心掛けましょう。(私も偉そうな事は言えませんが)
クレーム対応時の言葉掛けや心配りの大切さを改めて認識させられた出来事でした。
« 自宅の物置施工 | トップページ | ワイドなプリーツスクリーン »
「お仕事」カテゴリの記事
- 年末のご挨拶(2015.12.31)
- 法人へ組織変更しました(2012.06.01)
- ここ数日、なまけ者です。(2012.03.12)
- 積雪のため…(2012.02.02)
- 月末処理にて…(2012.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント