« 2008年9月 | トップページ | 2009年2月 »
先日、取付高さが6m程ある吹抜け高窓へのブラインド施工依頼がありました。お施主様のご要望として、昇降コードやポールを玄関ドア付近まで垂れ下がらせないでほしいとの事でした。そこで、①ブラインドの昇降やスラットの開閉操作が1本のコードで操作できる。②2階通路から手摺越に斜め操作がスムーズにできる。等々の点から タチカワブラインド製の横型ブラインド(オフィス・店舗向け)、【モノコム25】をご提案し施工させて頂きました。事前打合せ通りの出来にお施主様も大満足していただきました。(PS)内足場の設置が困難だった為に、取付けそのものよりも7m物の2連バシゴを搬入する事と傷付け防止の養生の方が数倍大変でした・・・
施工前(写真左)と施工後(写真右)
先日、2階建て某事務所の施工に入らせて頂きました。全部で30窓 恐らくブラインドに決められるだろうと思っていました
しかし、浴室のブラインド1台と吹抜け高窓のロールスクリーン3台を除いて全てプリーツスクリーンで決まり
プリーツスクリーンはタチカワブラインドのペルレ(PS-3582 C/#ウスベニ 部品色:オフホワイト)をご提案。ロールスクリーンは同じタチカワ製で同系色のライフ(RS-4922 C/#ハネズ チェーン式 部品色:オフホワイト)にされました。プリーツスクリーン26台は1時間程で施工完了しましたが、高窓のロールスクリーンには思いのほかてこずりました
取付高さは4m程とさほど高くはなかったのですが、梯子を設置しにくくて・・・。
施工後に落ち着いて見てみると、色合いも大変良く、クロスやフロア、窓枠の色ともよくマッチした優しい雰囲気の事務所になりました。 (PS)プリーツスクリーンを開けてみると、眼下には波止場が見え、釣りキチ達を眺める事ができる最高に場所でした) ・・・いいな~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |