« 2008年6月 | トップページ | 2008年9月 »
先週のことでした。
赤い発疹がプツプツと増え出したので、近所の皮膚科へ・・・
先生がちょっと顔色を変えて
「熱はないですか。」「だるくはないですか。」「頭は痛くないですか。」
「私では判断がつかないのでを紹介しますから・・・」と。
翌日紹介状をもって市立病院へ行ったところ、
ツツガムシ病の疑いがあるとのこと。
ツツガムシ病と言えば山林とかで知らない間にリケッチア菌を持つダニに刺されて、発症するらしく、保健所とかにも届けないといけないらしい・・・
皮膚組織を採取されたり、採血したりその日の診察料は2万円
たかが虫1匹のためにあうっ
そうして同じように「熱はないですか。」「だるくはないですか。」「頭は痛くないですか。」
と再三聞かれるので、なんだか頭が痛くなってきちゃうし体もだるいような。
一気にダウンしてしまいました。
日、一日と広がっていく発疹に恐怖しながらも
やっと今日、検査の結果が・・・。
診断は「ジベルバラ色粃糠疹」。
なんとなく素敵な病名ですが結局は原因不明。でも遅くても3~4ヶ月できれいに治るそうで、ツツガムシ疑惑はきれいさっぱり消えました
具合が悪くなってからしか、なかなか考えないことですが
食べたいものが食べられて、思いきり走ったり、笑ったり、話せることも聞けることも
じゅうぶんにできるこの体を、もっと大切にもっと感謝して毎日を過ごさないとなぁと思っている今日この頃なのでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |