« 2008年5月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年6月

2008年6月 4日 (水)

歯医者さん

 先日、むか~し治療して神経もないはずの歯が突然痛み出し

しょうがなく歯医者さんへ

歯の根っこに炎症がありしばらく通院となりました。

 思い起こせば小学校の低学年の頃、

前歯の治療中にあまりの痛さに歯医者さんの指を

無意識に思いっきり噛んでしまい、「ぎゃっ!!」と言ってのけぞる先生に

痛いやら怖いやらでごめんなさいも言えず、

とうとう先生を怒らせてしまうという事件があり・・・

早く言えば歯医者さんはトラウマなのです

治療中、ドリルっていろんな使い道があるのよね とか 

歯医者さんとこのブラインドのコード切れてますよ。 とか思いつつ

腕をねずんでそっちに気をそらすとか・・・

いろんなことやってますが終わった後はいつも腰抜け状態です。

みなさん、歯は大切に。というお話です

2008年6月 3日 (火)

カーテンボックス

新築なされたH様は、①カーテンレール上にホコリが溜まるのが気になって・・・。②洗濯物を干す際、ついついカーテンレールをハンガー代わりに使ってしまうので、それをしない(させない)ようにするには?。・・・のご要望があり、カーテンボックスの取付けをご提案し、施工させて頂きましたのでご紹介します。 1

メーカー:トーソー

商品名:カーテンボックス・プロメイン125

色:ダークオーク

カーテンボックスの左右のコーナーキャップロックを外して、フロントカバーを開閉するだけで、カーテンの取り外しが簡単に行え、クリーニングの際にも便利そうです2

【カーテン】

メーカー:シンコー

上段:AZ-2568(遮光1級)

中段:AZ-2151

下段:AZ-21523                                                  

                  (PS)先日、施工後のご訪問をさせて頂いた際に、「まだ引越しの荷物を片付けきれなくて・・・」との事。これがまた大変なんですよね~。焦らないでボチボチ行きましょう!!                 H様、ご新築おめでとうございます。

« 2008年5月 | トップページ | 2008年8月 »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

施工例写真

  • 施工例写真