« サクラサク | トップページ | 仕事の後の目の保養 »

2008年3月26日 (水)

食と芸術

Dscf1352 本日、久留米に行く用事があり、昼食は『久留米ラーメン』を食べようと決めていた所、運良くインター近くに美味しそうなラーメン屋「龍の家」の看板を発見。ちょうどお昼時で、店内外に20人程の行列が・・・。なるほど、非常に美味しかったです。

ちなみに注文した物は、Bランチ(こく味)で790円。濃い味のラーメンに餃子5個(ちょっと心配でしたが・・・)と白ごはん。Dscf1351とんこつベースに混ぜ味噌が入っていたみたいです。豚の背油 がかなり入っていましたが、それ程くどく無かったですよ。うす味もありましたが、食べた感想で言えば、多少物足りなさがあるのかも。

少し時間が空いた為に、ラーメン屋から車で5分ほど先にある、石橋美術館をのぞいてきました。日本の近代洋画展をやっており大半が油絵で、「この絵、いいね~」Dscf1354と感動し、立ち止まってしまった絵画も沢山ありましたが、「俺でも書けそう」と思える絵画もありました。(偉そうに言うなら、自分でも書いてみろ!って言われそう)。

美術館前に日時計のモニュメントがあり、陰の針は2時少し前を射していました。腕時計を見るとアラ不思議!、1時50分でした。すげえ~。Dscf1356

以上、今日は食と芸術と少しの仕事で終わりました。

« サクラサク | トップページ | 仕事の後の目の保養 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

ラーメンうまそう・・・

有意義な時間でしたね

ぶんちゃんにも食べさせてあげたいぐらいに美味しかったですよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食と芸術:

« サクラサク | トップページ | 仕事の後の目の保養 »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

施工例写真

  • 施工例写真