« 2007年10月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年11月

2007年11月21日 (水)

男子トイレにて

先日、佐世保市内の某男子トイレに入った際、心に残るがありました。

(知っている男性も多いのでは?) 

色紙には、「敏(とし)」と烙印がありました。恐らく人生経験が豊富で温厚な方なんでしょうね・・・。

この詩集に感銘を受け、ついつい用を足すのを忘れていました。

女子トイレには、どんな詩が掲示されているのだろう!?

Dscf0487_2

Dscf0488

Dscf0486Dscf0485_2

2007年11月 2日 (金)

有難いお言葉・・・

Dscf0365 先日、某大手縫製工場内に遮光カーテンの納品に伺いました。

レース替わりに既存の薄地ドレープを掛け、遮光カーテンを工場内側に。

私がコツコツと施工をしていると、イケメン工場長様が男子社員の方達へ、「大変だろうから手伝ってあげて」と温か~いお言葉を・・・(涙)。

皆さん仕事の途中にも関わらず嫌な顔一つせず、こちらが恐縮するほどに段取り良く&テキパキと作業の手助けをして頂きました。

日頃から工程や生産の管理をされているから、さすが!

色味も大変気に入って頂きました。

帰路の車中では皆さんのお心遣いに対し、ホンワカ快い気持ちになりました。

皆様、本当にありがとうございました。

(PS) 近いうち、お礼の【差し入れご訪問】させて頂きます。

2007年11月 1日 (木)

収穫

昨日は、母にねだられて自宅の柿狩りを。

今年は形がいびつで小さくて・・・と思っていたら、あれ、よく見るとだんだんいい形に実ってます。

Dscf0012

高枝切バサミを自在に操り(落とすとギャラリーがうるさいので)

30分ほどの柿狩りでしたが結構な収穫でした。

母が嬉しそうにご近所の方達におすそ分けに出掛けます。

去年はウラ年で全く実をつけなかった柿の木さん。一昨年はみごとな実をたくさんつけてくれたお礼にお酒をごちそうしましたが、あれがいけなかったのか・・・

でも、ホントにありがとネ。

« 2007年10月 | トップページ | 2008年1月 »

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

施工例写真

  • 施工例写真