大宰府へ ~2~
前回、採寸の際には大宰府天満宮に足を運びましたが、
今回は二日市温泉へちょっと寄ってみました。
二日市温泉は万葉集にも歌われてたという、1300年以上もの歴史をもつ温泉地だそう。
でも温泉街の印象は、こじんまり。
大通りに面して、メインの公衆浴場が3軒ほどで・・・ホテルや旅館もありそうですが、あまり風情もなく、これだけ?って感じ。
まずは腹ごしらえと、大通り沿いのクリーンニング屋さんにお昼の美味しいところを聞いたら、「アイビーホテル筑紫野」の「花こうじ」のバイキングをすすめられたので、あまり期待をせずに入ったら、これがナイスでした。
野菜中心のバイキング
1日30食品を摂取目標に。
今日は充分いただきました。
温泉は、食事をいただいた「アイビーホテル」の系列の「バーデンハウス」へ。
古い施設でしたが、お湯はやわらかでかけ流し、疲れがとれました。
・・・でも慣れてるのもあって、佐世保の温泉がやっぱいい・・・と思いました。きれいだし・・・
« フラットカーテンの倍率 | トップページ | 大宰府へ ~1~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント