K様邸
今日、明日はM建設様のK様邸にて見学会です。
和風モダンの平屋造りで、内装も和紙の塗り壁に剥き出しの梁も黒く、渋さと落ち着きの感じられるお宅です。
お施主様はお若い方ですがお話をしていると知識の豊富さに脱帽いたします。
時間をかけて建設会社をお選びになったとのことで、建設会社や営業、建物の仕様などの他では聞けないような意見や感想を話していただきました。
本当に日々勉強は大切だと実感しました。
M建設様には13項目の「現場べからず訓」というのがあります。その中のひとつ
一、現場で判断迷った時は、ためらわず、お客様の利益を優先すべし。
当たり前のことなんでしょうが・・・
M建設様の現場には必ずこの「べからず訓」が掲げてあり、読むたびに姿勢を正しています。
新色のスミイロとシースルー生地ハイの組合せ
手漉きの和紙のような風合いでまだらな透け感が、スミイロの名の通りやわらかな墨色で和の趣を一層醸し出しています。
K様ご新築おめでとうございます。
「お仕事」カテゴリの記事
- 年末のご挨拶(2015.12.31)
- 法人へ組織変更しました(2012.06.01)
- ここ数日、なまけ者です。(2012.03.12)
- 積雪のため…(2012.02.02)
- 月末処理にて…(2012.01.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
べからず訓ですか。。。私は13項目じゃ
足りないですね^^;;;;
写真は大黒柱の奥の施工ですよね?
柱の装飾。。。な訳ないっすね。
すみません、ちゃちゃは入れるべからず。。。ハイ
投稿: ぶんたた | 2007年8月 4日 (土) 23時33分
今日は、(昨日か、もう)ありがとうございました。安全大会頑張れましたか?なんか、運動会みたいで楽しそうね。もうすぐ、施行例の仲間入りができそうで楽しみにしています。そのせつは、ヨロチク。
投稿: ひで | 2007年8月 7日 (火) 01時47分
ぶんちゃん、いつもコメントありがとう!
ひでき先生、こだわりの新居楽しみですね。
敏腕カメラマンの写真がほんっと楽しみです。
投稿: トモ | 2007年8月 7日 (火) 09時13分
これからも、当たり前のことを、当たり前に行って行きたいですね。共に頑張りましょう∞
投稿: マツケンさん | 2007年8月17日 (金) 22時33分
嬉しいコメントありがとうございます。毎回「長崎名物マツケンブログ」を楽しく拝見させて頂いています。こちらからはコメントを入れずらくて・・・(すみません)。是非ウチのブログにリンクを張らせて下さい。今後とも宜しくお願い致します。
投稿: ヒロ | 2007年8月18日 (土) 18時11分