パールシー
8月初日、インドア派の甥っ子とパールシーへ。
釣はイヤだとのたまうので、遊覧船にでもと出航間際だった「海王」に駆け込み、落ち着いたところでアラがっかり。
船内にはキャプテン海王だか海賊の親分がいて、いただいたパンフレットには恐竜島だの人魚の島だの、島々に子ども向けの架空の名前がついていて、船内宝探しや海賊じゃんけん大会やらちびっ子向けの企画もの・・・
チケット売り場の人も「中学生1枚」とか言ってるんだから、「すぐ出航しますよ」とか急かす前にちょっとくらい内容の説明をしてくれればいいのに・・・とか自分のリサーチ不足を人のせいにしつつ「パールクイーン」を待ってれば良かったと後悔。
でも海の青さや心地よい風や島々の景色は変わらないからね。
九十九島遊覧の後は・・・
ヨットを見ながらハンバーガーを食べ
水族館で海亀に水をかけられ
宿題のことでちょっぴり説教もありつつ
甥っ子とのデートは無事、終了したのでした。
「旅行・地域」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
へぇ~甥っ子くんはインドア派ですか~。
私も子供のときは、インドアでしたけど
いつの間にやら外ばっかりになってました^^;
投稿: ぶんたた | 2007年8月 3日 (金) 22時55分