ぶっちーのこと
今日は猫の話。
うちの自宅の周辺を散歩コースに入れてる猫は、今のところ3匹います。
1匹目はたぶんペルシャ猫だと思うんだけど黒いふさふさした長い毛をさっそうとなびかせて、動きはすごくコソコソしたやつ。その猫と遭遇するのは殆どが日が落ちてから。我が家は道路より道下にあるため15段ほど階段を降りなくてはいけないんだけど、そこで初めてその猫を見かけた日は自分がすごーく落ち込んでたこともあり、黒くてもやもやっとした影が足元を横切ったのを見て「死神かぁ!!」なんて思ってしまって・・・しばらく後に昼間見かけて納得するまで、自分はもう長くないだろうと思い込んでたのだった。正体がわかってからも夜遭遇するとドキッとしてしまう。
2匹目は茶トラの多分オス。必ずメダカを飼ってる水槽をのぞいて水を飲んでいく。そのせいかその猫が現れるまですごく友好的だったメダカさん達が、足音を感じただけで石や水草の影に隠れるようになってしまった。たまに猫嫌いのヒロにわざと追いかけられてチーターのように逃げていく。
3匹目は白と黒の牛柄のぶっちー。ぶっちーには名前をつけた。目つきがすごく悪くて前の2匹は飼い猫だと思われるのだけど、ぶっちーは完全野良だから。
ある日夜中にお風呂に入ってたら窓ガラスをたたく音がした。「ギョッ」として目をこらして見てたら(型ガラスなので)小さい手が下から伸びてまた叩いてる!自宅の裏は墓地なので頭はパニック状態、心臓止まりそうになりつつ目は釘付け。すると今度は手がもっと高いところを叩いて耳が・・・
ぶっちーがお風呂の明かりに誘われて窓にやってきた大型の蛾をしとめようとジャンピングアタックしていたのだった。
きっと満足に食べてないんだろう。さむーい朝 墓地の近くの生い茂った草の中に寝ていたぶっちーを見かけたこともあった。ぶっちーの行動範囲は驚くほど広く「あんたこんなとこまで来てんの」と話しかけることも多かった。
暖かくなったけどそういえば最近ぶっちーを見かけてないなぁ。
ろーずまりーさんが、猫たちの日常をブログで公開されてる「こはる日和.」が1周年を迎えられました。
おめでとうございます!!!
毎日更新されててすっごいです。面白いし。
こはる姐さんやコチ君やコウメちゃんを見てたらすごく癒されます。そして、いつもぶっちーを思い出す私なのでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハンドメイド(2016.08.18)
- 「青」(2016.07.20)
- リビング階段の間仕切り(2016.07.16)
- 10年…(2016.07.01)
- 超々、お久しぶりです(2015.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すみません、勝手にコメントの名前に惹かれて
「こはる日和.」見に行って、
勝手にファンになってしまいました。。。
猫ネタは猫好きの私にはたまりません。
コメントなのに、コメント以上に語りそうです。
おっと、今日のところはこれで勘弁してやろう。。。
投稿: ぶんたた | 2007年5月 9日 (水) 22時12分
あ…あのっ…ありがとうございます!
ネタがパパッと思い浮かぶ事が多いのですが
まったく思い付かなくて苦しむ事も多々ありますので
こうして記事中でご紹介して頂いたり
ぶんたた様のようにファンになって頂いたりと^^;
本当に嬉しくて毎日更新頑張ってよかったなって
思います^^ありがとうございます!
ところでぶっちークンが近所に居たら
私ファンになっていました彼の…^^
餌付けして去勢して家猫君にしちゃうだろうなー
トモさんの文章力羨ましいですよ
見た事もないぶっちークンが想像できました^^
投稿: ろーずまりー | 2007年5月10日 (木) 21時44分
ぶんたたさん、ろーずまりーさん、いつもコメントありがとうございます。読んで下さる方がいると思うとホントに嬉しいです。
今度ぶっちーを見かけたら写真をアップしますね。
ろーずまりーさんの「こはる日和.」には本当にたくさんの方々が訪問されてて1周年のお祝いコメントの多さには正直びっくりしました。
カーテン界の(何でもありの内容ですが)「こはる日和.」を目標に私も更新頑張ります!
投稿: トモ | 2007年5月11日 (金) 09時26分